サラリーマン五十嵐カップに出る

先日、亀山ダムのトキタボートさんで行われた五十嵐カップに友人とペアで参加させた頂きました。小森カップに続き、人生2度目の大会、ボーズ覚悟で挑んだら意外と善戦してしまいました。

使用タックル

1.ダウンショット
ロッド:(ダイワ)ブラックレーベルプラス6011UL/LXS-ST
リール:(シマノ)ストラディック1000S
ライン:(バークレー)バニッシュレボリューション3lb
リグ:(ゲイリー)レッグワーム2.5inch/(デコイ)SSフック#3/2.6gシンカー

2~4.シャッド、ディープクランク、キャロシャッドと持ち込みましたが全く出番なしでした。

釣果

とりあえずディープ8m~10mを中心にやろうかと思い柳島に向かうが既に先行者あり、この日はとにかく寒くホテル下は日当たりも良く暖かそうなので向かう事に。
二人揃ってレッグワームのダウンショット、1点シェイクでネチネチ攻める。連れにバイトが・・・乗らず。次の一投で自分にもバイト(6mぐらい)・・・乗った。
しかし、足元で痛恨のバラシ。。フッキング甘かったのか、ちょっと焦って巻きすぎたのか・・・。
とにかく今日のコンディションでは痛いミスには違いない。(300gぐらいか)

気を取り直して、一点シェイク・・・・。何か掛かった、地球か?
友人「釣れたの?」
自分「地球っぽいです」
友人「巻けてるじゃん」
自分「引かないしゴミかな。。。」
自分・友人「バスやー!!!」
焦ってネットでランディング、結構でかい40弱ぐらいあるか。。

この後、当たりが止まり神社下へ移動
変わらずダウンショットの一点シェイク。
ここで友人にバイト、一気に引き上げてキャッチ。
200gぐらいか。

この後は、何も起こらず2尾で終了。
最初のバラシがなければ入賞もあったのに。。かなり悔やまれる。。。

やはり安定のレッグワーム、安定のダウンショットですな。

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です